新しいって、いいなぁ~~

DSC08568














水なし両面焼きグリルになりました。
前のは一面焼きで、柔らかい身の魚の
ひっくり返しが難儀でした。
20数年前のでしたから。

やっかいなビルトイン。
格好が良いが、コンロの入れ替えは
お高くつきます。


工事に来てくれた係の方が呼ばれて
「オーブンの取り付け工事が、杜撰でした。
よくこんな工事で無事でしたね」

と言ってしっかりやり直してくれました。
(ガス器具とガスホースの繋ぎ方)

1時間掛らぬうちに、取り付け完了して
説明を受けました。

これからは、魚焼きが終わったら、その度に丁寧に掃除しよう。
今までは鉄板と網しか洗わなかった。



~~~~~~~~


大根レシピを、とのご要望にお応えして書きます。

材料

   大根・・・・2㌔ 

 A   米酢・・・・180cc(私は米酢が無かったので穀物酢を利用)

    三温糖・・・・300g (キビ糖でも可)

    しょうゆ(うすくち)・・・・250cc(私は230cc)濃い口でも可、量を少し減らす
    梅干し・・・・2.3個種をとって置く

B   土生姜・・・・・大1個、小なら2個  皮をむき千切りにして置く。

C   塩・・・・大スプーン少し山盛り 2杯。 大根の水出し用



作り方

① 大根は皮をむき、7~8㎜厚さのイチョウ切りにする。
   ボールに入れて塩をまんべんなく振りかけ、ラップをして半日おく。
    (時々かき交ぜる。約700ccの水がでる。重石を置くと早い。
        水の出が悪い時は塩を少し足してかき交ぜる)

② 大きめの鍋に A の調味料を入れて煮立てる。

③ 水が出た大根をしっかり絞る。
     絞った大根を煮たてた汁の中に入れて7分中火で炊く。(私、5分)

④ 7分炊いた大根を出し汁と、大根にザルで分ける。

⑤ 分けた出し汁に、Bの生姜を加えて量が半分になるまで煮詰める。
   (私は3分の2位まで減った所でガスを切った)

⑥ 煮詰まった出し汁に、分けていた大根を入れて再び絡めるように弱火で5分煮る。
        (味見してコリコリになったら成功)

⑦ 煮た大根は、汁と大根と分けて、消毒した瓶やタッパー等に入れて冷蔵庫で保存する。
       (汁も一緒に適量入れると良い。多すぎると辛くなる)


★ 仕上がり量は約半分に減ります。
★ 水出しが少ないとコリコリ感が無くなります。
★ 唐辛子を好みで絡めても良い。
★ 残った出し汁は、薄めて野菜や魚を炊くと美味しいです。


この前「おでんお食事会」した時Oさんが
「そろそろ(大根の佃煮)作ろうかな。
昨年作って子供達にあげたら娘も、嫁もレシピ欲しいって言って来たよ~
美味しいって褒められた」
と得意げに言って居られました。
是非お試しあれ。




前回ブログに乗せた内容です。
冷蔵庫で半年保存できます




ポチをお願いします
     ↓
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村